これはオススメしちゃう♪
DAZStudioを使って
 漫画を描いています。
使って描いている、
 というよりも、
 資料用のポーズ人形として
 活用しています。
結構便利。
まあ100%便利、という
 わけではないですが。
先日購入したこの
 付属プラグイン(のようなもの)は
 結構相当便利なので
 「漫画資料用に
 DAZStudioを使いたい♪」
 と、思っている方には
 オススメしちゃいます。
「Ultimate Pose Mixer」
 https://www.daz3d.com/ultimate-pose-mixer
 
 DAZStudio内で使う
 デジタルフィギュア人形の
 ポーズを作るのに便利なスクリプト。
フィギュア全身にポーズを適用。
 その上で一度、全身の可動領域をロック。
 そこから、右腕の可動領域だけを
 開放して、ポーズを適用したり、
 下半身だけ可動領域を開放して、
 下半身だけポーズを適用したりできます。
ポーズのバリエーションを
 手早く作るのに
 マジホントに便利。
 M4世代から、第一世代G
 G2、G3、G8にまで
 使える。
 神ですかこれは。
何のこっちゃ
 という方には
 何のこっちゃ
 ということだと
 思いますが
 ほほー!
 という人には
 ホントに
 ほほー!という
 製品であります。
いや、ホントに
 何のこっちゃ
 ですよね(汗)(汗)(汗)。


