今日は銀座で開催されいている田亀源五郎師匠の個展に行ってきました。エロスとパワーに溢れるアート展で、機会がありましたらみなさんにも是非是非お奨めです。
田亀源五郎展 「WORKS」
アートを直に自分の目で見ることは、とても多くのことを学ぶことが出来ますし、自分を高めてもらえるような気持ちにもなります。田亀師匠の存在や軌跡は自分にとって物凄く大きいです。追い掛ける背中があるというのは、自分自身、人間としてなんて恵まれているんだろうなあ、と実感せずにはいられません。
その後は、師匠、東京プライドパレードの砂川秀樹さん、くま絵師・加藤悠二さん、市川の友達と一緒にお茶をしながら、色々とエロスな話などで盛り上がったのでした。加藤悠二さんにも似顔絵を描いてもらって市川和秀大満足の一日でした(可愛い熊バージョンの市川が(市川が可愛い、とかヌカしてるわけじゃないです)実はよくよく見るとダークです。いやー本性見抜かれてますな(笑))。加藤さんに描いていただいた似顔絵を公開~。

相変わらずですが、ご無沙汰しています……。しかし!ついに、時代遅れな市川和秀が、TwitterとFacebook、さらにはMIXIをはじめました。「市川和秀21世紀化計画」の一環です(大嘘です)。あ、勿論MIXIは以前からやっていたのですが、今回改めて市川和秀としてのアカウントを取得しました(今更って感じですが……)。Facebookは世界規模のMIXIみたいなものです。Twitterはサイトの右下にメッセージが表示されていくようにしましたので、もうちょっとリアルタイムに色々お伝え出来ればなーと思います。あと、Twitterは大体日本語と英語でメッセージ出しとりますよー。
MIXI:市川和秀
Twitter: @ichikawado
Facebook: http://faceboo.com/ichikawado
ご無沙汰しております。市川和秀です。えーと、色々ご報告。
ご報告壱:
単行本が新しく出ます。タイトルは「恋心」です。前回にも増してエロ大増量(当社比)な内容になっとります。G-men、SM-Z、G-BLESSからの作品などが収録されてますので、「いつもはどれか一冊しか読まないんだよなあ……」という人も是非是非。 相変わらずスジ筋ヤングから鬚ヅラ出っ腹熊系まで取りそろえております(どれも好きなので、ひとつに決められない!)。独りバラエティー誌状態です。今回は各話裏話を書きましたので、そちらもお楽しみ頂ければ……。何卒宜しくお願い致します。
ご報告弐:
G-menにて「FIRE CODE」の連載が始まってます。デカい分厚い暑苦しい!なレスラー体型の消防士たちがあんなことやこんなことをしとります!市川は鬼塚隊長がお気に入りです(笑)。と、言うことは、中年消防士・鬼塚隊長が色々とヒドいことされちゃう漫画です(笑)。可哀想(笑)。
ご報告参:
G-BLESSにて「ノンケAV男優・ 向井元之助の場合」という漫画を描いてます。いやあ、作者自身がタイトルを正確に思い出せないという(笑)。ノンケAV男優が男同士のエッチに花開いちゃってます(笑)。
ご報告四:
今年の夏の東京プライドパレードで恒例の缶バッジを描きました(描いたけど、採用されなかったらどうしましょう(笑))。
毎回これは色々と工夫するところがありまして。プライドパレードだから男子だけ描くというのも嫌だし、セクシャリティーや性別、ジェンダーにとらわれるのも嫌だし、尚かつ何かが上、に来てしまうのも嫌なので、その辺は色々考えつつの作画だったりします(無論それが全部パーフェクトに達成出来てるワケもないのですが……)。今回4名をスパイラル状に配置してみる構造を作ってみました。ね?みんなが支え合って、誰も一番上に来ない構造でげしょう?お客さん。しかも、「性」を感じさせないように意識して、男子に見えるけど、本当は男子じゃないかもしれない、女子に見えるかもしれないけど、本当は女子じゃないのかもしれない、てな感じにもしとります。カラリングだって一般的な「男子=青色系」「女子=赤色系」をリバースさせてたり!(笑) えーい、この超細部に至るまでの大変さを分かってーっ!(笑) うーん……単なる自己満足の世界、なんですけどね。
採用されていれば、8月15日、パレード会場にてゲットできます。超レアアイテムです(笑)。どうぞ宜しくお願いします。
