こにゃにゃちわー。
えーと、市川の大事な友人でもあり、日本でLGBTと公言して、東京都世田谷区区議会議員として頑張っている上川あやさんが、4月の区議会選挙に向けて、色々とお手伝いしてくれるボランティアさんを募集しております。「ちょっと時間があるんだけど」という方、是非是非上川さんのお手伝いをしてあげてもらえないでしょうか。選挙活動のお手伝いをするなんて、滅多に出来る経験じゃないです。市川も先日少しお手伝いしまして。「こりゃ漫画のネタになるかもなあ、うひひひひ」と。そのうち選挙を舞台にしたHな漫画を描いたら、「市川、この経験を生かしたのね!」と思ってください(笑)。
以前少しツィッターで書きましたが、上川さんは市川が憧れるカッコイイ人の一人なのですよ。
世の中結構簡単に社会的マイノリティーはもっと声を挙げろよー、とか言う人がおります。
んがしかし、ホントのところそんな簡単だったら誰も苦労しないワケデス。
「こんなことを言ったら、白い目で見られるんじゃないだろうか……」
「こんなことを望んだら、もっとイジメられるんじゃないだろうか」
と思って黙っちゃうのが普通です。
でも、上川さんは、自分がLGBTである経験を生かして、こうした「声を出せずに困っている」人たちのためにも職務に取り組んでいます。セクシャルマイノリティーのためだけじゃなくて、例えば点字ブロックが必要な人たち、盲導犬に頼って生活している人たち、人工肛門を着けて生活しなければならない人たちなどのためにも活動を続けています。他にも災害時緊急避難所がホントに安全なの?と思って、その安全確保のために走り回ったり、セクシャリティーによる差別をしてはいけないのだと子供に教える教材なんかも作ってる最中だとか。世田谷区内だけに留まらず、LGBTについての理解を深めてもらうために全国飛び回ったりもしてます。ムチャクチャカッコイイー。
先日、市川、チラシ配りをお手伝いしたんですが、その際に地元の人たちが上川さんに、「応援してるわよー、頑張ってねー」とか、「上川さんのお陰で助かりました」と声を掛けてくるのを見ていて、スゴイなあ、やっぱり議員さんとして頑張って仕事してるから、周囲の人たちもちゃんと評価してくれるんだなあと思いました。
こういう議員さんにはこれからももっともっと頑張っていって欲しいです。
もし良かったら是非是非お手伝いしてあげてくださいねー。
世田谷区議会議員・上川あやさんのホームページ

ボランティア募集の連絡はこちらからも送れます。
mail@ah-yeah.com
市川和秀
どもども。「ズリネタ de GO!」が更新されました。今回はハッテン場でガチムチなタチ兄貴が、同じような相手と出会ってヤられちゃう、という内容デス。
「市川和秀の『ズリネタ de GO!』」
で、今回はどんな感じかと言うと……。
■ ■ ■
「へえ、だったらこれはどうや?」
ヤツはそう言うとチンポの挿入角度を変える。
「あっ、あかんっ、あかんてっ、そっ、そん……なっ」
ケツが熱い!ケツが、熱くなるっ!
「おいおい、何やかんや言うて、ケツ感じとるやんけ」
「違うっ、俺っ、ケツなんかっ、感じへんっ」
「あんた、ときどきここで見かけてたで?結構普段は大声でエラそうにタチってるよなあ?」
「あっ、ああっ、おっ、俺っ、俺はっ、タチっ、タチやっ」
ヤツは舌なめずりすると、小刻みに俺を突き上げ始めた。
「あっ、あっ、あっ、あっ、あっ」
突き上げられるリズムにあわせて声が出ちまう!
■ ■ ■
漫画にしたくなっちゃいますよね(笑)。お楽しみくださいー。

■dista.b URL
PC:http://www.dista.be/
mobile:http://www.dista.be/m/
市川和秀
どもです。うがーっ、またまた自分のホームページのアップデートが一番遅いとゆー……。馬鹿ですねえ、市川。反省します、普通の日常茶飯事なことを書いたりして、もっとちゃんと情報アップデートしていきますですハイ。
■現在発売中の漫画
2月11日現在は、
月刊G-men「大都会の恋」(東京出張した会社員が、電車の中で手を出されて……という内容)
雑誌COMIC GG「淫辱師弟関係」(成績が思わしくなくなった柔道部のコーチが、柔道部主将に……という内容)
が掲載されとります。どちらも古川書房より発売中。是非是非お楽しみ頂ければ幸いです。

■2月に執筆予定の漫画
2月は予定していたG-men掲載「アジアの恋人」前編(台湾を舞台にした漫画)と、Super SM-Z掲載「主将選抜」(スジ筋系サッカー部の調教漫画)を描きます。 どちらも販売は3月に入ってからです。
■同人誌・個人誌情報
今年はコミケ、所謂同人誌即売会に参加する予定です。普段原稿を描いていても読者のみなさんとお会い出来る機会がなかなかないので、そうした場所を通して色々な方達と交流出来たらなあ、と思ってますので、是非是非遊びに来てくださいね。その機会にお茶などご一緒出来たらいいですねえ。個人誌はコミケで販売開始して、それ以降順次、ショップや通信販売などを行っていく予定ですのでお楽しみに!
まずは3月上旬には個人誌『ウチの親父は俺の嫁!』が出来上がる予定です。詳細は決まり次第お知らせしてゆきますね。内容はもちろん親父さんと息子がラブラブになる内容です(笑)。頑固一徹、カタブツ頭、高校数学教師の親父さんが息子の言葉を勘違いしてしまって……という感じ。左側は個人誌の下書き。右側のイラストは来月のBadiに描いた4コマの抜粋です(何かトンデモナイこと描いてますね(笑))。

現在、今年参加が決定しているコミケは以下の通りです。
3月21日 J.Garden(池袋)
6月4日 野郎フェス(池袋)
夏コミは申し込みしてる最中です。受かるといいなあ。
他にも「こんなコミケに出てみては?」という情報がありましたらどうぞ宜しくお願いしますね。
それと、フランスの漫画友達に一緒に同人誌「DOKKUN!」の第三号にイラスト参加します。原稿はもう納品済みです。フランスの漫画友達、ローガン君とファブリッソウ君から「同人誌参加しな い?」と言われて、「おおおおっ、やるやる!」と。同人誌「DOKKUN!」のサイトはこちら。基本的にフランス語なんですが(市川、フランス語まーった く分かりません)、日本の漫画が大好き!という人たちが描いているのでなかなか面白いです。ローガン君はご存知の方多いのでは?
http://www.fabrissou.net/dokkun/
■その他
うーむ、ドイツの出版社から出版されているアンソロジーにイラストが掲載されたハズなのですが、ちょっと詳細が分からなくなっとります(汗)。えーと、担当者に連絡しなくては……。
それと、今年の夏の終わりにイタリアでお仕事するかもしれないです(まだまだ予定ですけどね)。
それではまたー!
市川和秀