アーカイブ

投稿者のアーカイブ

風邪ひいてます&撮ってきました!

2018 年 5 月 7 日 Comments off

どもですー。

先週金曜日から風邪ひいて
グズグズのイチカワです。

さすがに1ヶ月に2回の
前日入稿には身体が
ついていきまへんでした。

市川さんもいい加減
アラフィフですしね(;´Д`)。

鼻水と喉の痛みは
治まったんですが、
熱が下がりまへん。

病院行こうにもGWの
最中でどうにもならず……。

今日、ようやく
かかりつけのお医者さんに
行きましたですよ。

「喉の奥、真っ赤ですねえ。
これが熱の『巣』になってるんですね」

……熱の『巣』。

ラ○ュタ?
○ピュタなの?????
ボクの喉
ラピュ○になってるの?????

薬もらってきた。

いい加減仕事しないと
ホントにヤバいです。

てか、すぐ簡単に
危険水域に入ってしまう
仕事のスケジュール
どうにかしたいものですな。

とは言え実は
市川、年に6回ぐらい
風邪ひくので、まあ、そんなもんです。

若いときに無理をすると
身体が弱くなるのよー。

 

 

しかし。

病院に行く前、
本日午前中、
EAGLE TOKYOにて
モジャモジャ褌サムライ・虎岡さんの
ポスターと写メって来た!

GW開けたら
撤去されてしまうそうなので
最早今日しかあるまい。
風邪だろうと
熱があろうと
関係ナッシング!

 

 

素敵素敵!

モジャモジャ褌サムライの虎岡さん
素敵!
虎岡さんと撮ったお!

必死に一緒に写メりましたさ。

写真に写ってる
風邪っぴきの
市川の素顔は
マジ死んでますが(笑)。
(本気で目がうつろなんだ(笑))

 

でも、日本男児様
こんな嬉しいポスターを
作って頂いて
本当にありがとうございます!
市川の一生の思い出です!ヽ(≧∇≦*)ノ

 

カテゴリー: 雑記 タグ:

新型タブメイトのカスタマイズをしてみました

2018 年 5 月 2 日 Comments off

この春に新型タブメイトが一般発売
されたので、早速購入してみました。

絵を描くときにはClip Studio Paintという
ソフトを使っているのですが、
そのソフトに特化したマウス、のようなものです。

新型タブメイトは
登録出来る機能、アクションなどが
旧型より断然増えているので
是非使ってみたいなーと
思ったわけです。

 

■実際の新型タブメイト

握った様子はこんな感じ。

…………市川の手には小さい……かもwwwwww。

でも、全然問題ないです(笑)。

ストラップとか着いててくれると
いいのになーとか思ったり。

あとは旧型みたいに有線でも
いいかもと思ったり。
作業中、うっかりどこかにやって
しまいそうで……(汗)。

あと、タブメイトを使って作業していないと
Bluetoothの接続が切れちゃう。
地道にちょっと面倒かも。

 

 

■タブメイトの設定をカスタマイズ

とりあえずタブメイトの設定は
自分の作業を考えての
こんな風にしてみました。

回転やクローズアップは
ホイールを使うとぎこちないです。
思った角度になってくれなかったり
思った表示になってくれなかったり。

なので、「回転」「虫眼鏡」ツールは
ホイールを使わず、
「一時変更」ツールとして設定しました。

その代わり、「消しゴムツール」は
かなり頻繁にブラシサイズを変更する必要が
あるので、「ブラシサイズの変更」を
ホイールに設定。

複雑な動作を必要とするものは
「クイックアクセス」と「オートアクション」の
ポップアップメニューを使うことで、処理を
まとめることにしました。

 

 

■複数のモード

新型タブメイトは「1」から「4」の
複数のモードで設定出来ます。

旧型のときには、複数のモードを
活用することで、いろいろな作業を
タブメイトに設定していました。

絵を描くときに必要なものはモード1に。
色塗りに必要なものはモード2に。
作業に応じて1と2をぱっぱと
切り替えて使う。
そんな感じ。

 

でも新型タブメイトでは
基本的にモードはひとつだけを
使うことにしました。
(後日、テキスト入力の作業用に
もうひとつモードを使うことになるかもですが)。

 

何故モードをひとつに絞ったかと言うと
モードの切り替えに
ひと手間かかるからです。

新型タブメイトは
クリップスタジオマークのついたボタンを押して、
モードを切り替えます。

でも、その際に、

モード1→モード2→モード3→モード4

のローテーションをしなくてはいけない。

「1」から「3」にジャンプしたり、「2」から「1」に戻ることが
出来ないのですね。
作業中にはそれが面倒。

なので、ひとつのモードで
出来る限り必要なことが
まとめられるように
心がけてみました。

 

 

 

とは言うものの、
実際にこれが
どこまで使いこなせるか
まだまだ分かりません。

使いこなせれば相当作業効率が
良くなると思うのですが(;´Д`)。

実際には、作業をしながら
まだまだカスタマイズを続けることに
なるんだろうなー。

 

 

ちなみに昨日落書きした虎。

こちらは新型タブメイトを使って
描いてみました。
機能を覚えてないので、
アンチョコでカンニングしながらの
作業でしたが(笑)。

カテゴリー: 雑記 タグ:

けもケットありがとうございました!andお疲れ様でした!

2018 年 5 月 1 日 Comments off

昨日のけもケット、ありがとうございました!
お疲れ様でした!

市川は一日もっふもふのケモノデーで
楽しい時間を過ごすことができましたですよ♪

参加される方達が、着ている服とか
バッグ等の持ち物に
さりげなくけものをあしらっていて、
それがなかなか相当可愛くて。
一日中きゃっきゃきゃっきゃと観察
してましたwwww

楽しい一日が過ぎるのは
あっと言う間!

市川は鬼畜な前日入稿とか
していたので体力が
相当ボロボロの限界でした(笑)。

あ、今でもまだ回復してないです(笑)。

でもイベント終わっちゃうと
すぐにまたけもの漫画描きたく
なっちゃうんですよねー。

市川が観察するに
けもの漫画は表現の方向性が
本当に豊かで、ぬぷぬぷのエッチを
描いてもいいし、エッチのない甘々な
お話を描いてもいいし、その辺が
とても自由で嬉しいなあと思っているのです。
(あくまでも個人的な観察ですが)

次回はちゃんと
「縁結びの神サマといっしょ!」の
続編など描ければなーと思っています。

今日はとりあえず
ホントに脱力しとります~~~(汗)。

ホントに楽しい時間をありがとうございました!
お疲れ様でした~~~~~!

気がついたらもう5月!(汗)(汗)(汗)

 

 

 

カテゴリー: イラスト・漫画, 雑記 タグ: