イロイロ描いてます
イロイロ描いてます。
デッサンがぁああああああああっ(汗)。
【宣伝】
通販サイトBOOTHにて市川和秀同人誌など通信販売してますー!あと旧同人誌作品のダウンロード販売もやってますです。「DADDIES GARDEN」の新刊も通販中♪
イロイロ描いてます。
デッサンがぁああああああああっ(汗)。
【宣伝】
通販サイトBOOTHにて市川和秀同人誌など通信販売してますー!あと旧同人誌作品のダウンロード販売もやってますです。「DADDIES GARDEN」の新刊も通販中♪
で、つづき。
奥社に行ったあとは、「おぶせ」に行ってきました。小布施ですな。小布施。
イイ感じの建物が並んでいました。
これは背景の資料にしよう!と写真撮りまくり♪
「DADDIES GARDEN」の生島さん&梶原さんの漫画の背景に使えそうです。
しかも、実は中はおしゃれさんなカフェ、みたいな建物もあるので、これまた何かエピソードに使えそう♪
ちょっとした露地もなかなか、なかなか。ついでにちょっとした博物館にも立ち寄ったりもしました。
で、最後はデカいデカいモンブランで終了~!
一泊二日でしたがホントに遊び倒したって感じでしたよー。リフレーッシュ!ヾ(≧∇≦)ノ
【宣伝】
通販サイトBOOTHにて市川和秀同人誌など通信販売してますー!あと旧同人誌作品のダウンロード販売もやってますです。「DADDIES GARDEN」の新刊も通販中♪
で、つづき。
あとちょっとで奥社、というところから、石段が続きます。それまでは比較的穏やかな上り坂だったのに!
結構途中でひーひー言って休んでいる人多数(たまたまなのかなあ)。
市川も石段を登るのに一生懸命で、すっかり写真を撮るのを忘れました(笑)。
で、とりあえず奥社の中の九頭龍神社。龍神様の神社です。
で、奥社。祭神はタヂカラオノミコトで、天岩戸をこじあけた、力持ちの神様!
ここに来るまでは曇天だったんですが、ホントに短時間でしたが日が差して、奥社の後ろにそびえる戸隠山の姿を見ることが出来ました。ありがたーい!と、言うか、すごい険しさにびっくりです。
参道、杉並木の曇天も本当に秋の風情が溢れていて良かったですし(落ち葉がカサカサ音を立てて落ちてきて、なかなかなかなか)、戸隠山の山頂をくっきり見ることが出来たのも良かったですよー♪
神社のおみくじは戸隠神社が発祥とか言われているらしいのですが、折角ここに来たのに、「お前の人生ろくなことないぞ~~~~~」みたいなおみくじ引いたら、悲しすぎるのでやめました(笑)。まあ、またの機会にでも(笑)。
注連縄の紙垂が、たったひとつだけそよそよと風に揺れているときは、神様がそこに出入りしているとき、という話を聞いたことがあるのですが、さすがにそれは見掛けなかったです(*´∀`*)。でも、よくよく考えると、玄関先で立ち話でもしない限り、自分の家の玄関にずーっと立ってたりすることは滅多にないわけで……。そんなの見掛けることが出来てもほんの一瞬じゃないのか?????と思ったんですが…………。
で、このあと、「おぶせ」に行きました。
つづく!
【宣伝】
通販サイトBOOTHにて市川和秀同人誌など通信販売してますー!あと旧同人誌作品のダウンロード販売もやってますです。「DADDIES GARDEN」の新刊も通販中♪