さて改めて
さて、改めて「野郎フェス2011」のご報告など。と仰々しく書いたものの、実際にはあんまり詳細な書き込みにはならないのですが。
当日会場に来ていただいた方達、本を購入していただいた方達、応援メッセージを頂いた方達本当に有難うございます。しかも差し入れまでくれる方もいらしゃって、本当に感謝感謝の限りでした。
会場では色々な人たちと話をすることが出来たのが一番嬉しかったです。「○○買いましたよ」「ゲーム、また作らないんですか?」「□□の作品が好きなんです」とか声を掛けてもらえて、出来ればもっとゆっくりと話をしたい!いっそこの場でお茶でもどうスか!?と思ったぐらいでしたwww。さらには普段会う機会がなかった作家の方達とお会い出来たのも何とラッキーだったことか。ネットやPixivでチェックしている画像(つまり大事なオカズ!(笑))を描かれている方と実際に会えたことも嬉しい限りでした。
漫画家という職業柄、普段引きこもって作業をしなければいけないんですが、そうなると作品作りに色々悩んでしまうことが多いのです。でもこうして色々な人たちと交流が出来ると、「あ、そうか、悩むことなかったんだ」とか「そっかあ、もっとこうすればいいんだな」とか「おーしっ、もっと頑張って原稿描くぜ!」と気力がみなぎることみなぎること。沢山の人たちと実際に会って交流すること、それが自分にとって本当に大切な栄養剤とかカンフル剤なのだなあと思いました。
みなさんに再度、「ありがとう、ありがとう、そしてありがとう」と言いたいくらいです(笑)。本当に有難うございました。そして「野郎フェス」という楽しいイベントを企画、運営してくださった方達にも無茶苦茶感謝感謝感謝!来年なんて言わないで、近いうちにまた是非是非是非!なんて(笑)。
さて、今回の「野郎フェス2011」がイベントが久しぶりの同人誌活動再開の第一弾。ここからちょくちょく色々なイベントに参加してゆく予定ですので、その際にはどんどん気軽に声を掛けてやってくださいね。イベント参加予定はイベントページに記載することにしました。6月は26日のJ庭に、夏コミも8月14日に参戦しますぜ!(暑い~(汗)) 8月21日コミティアは申し込み中でござるよ。
画像は何かいいのが見つからなかったのでイロイロを。